
立川店ショールーム
~現場見学に行きましょう!~
みなさん!こんにちは!
ニッカホーム立川営業所です。
前回のブログで少しだけ紹介しました『現場見学』実際にしていきましょう!
前回のおさらいはこちらから→https://tachikawa-nikka.com/blog/ishida_takeaki/post-39097.html
まずは解体工事から見ていきましょう。
お風呂やキッチン等、新しい商品を施工する前の下準備ですね。
☟解体工事☟
こちらはお風呂の解体後の様子になります。正面に見えている青いホースは水、赤いホースはお湯、白いホースが追炊きとなります。
お風呂の交換工事の際に次のお風呂の為に給水給湯管、排水管の移設工事を行います。
※ちなみに柱がオレンジ色になっているのは新築の時に行っている防蟻の薬になります。
基本は無色透明の薬ですが、目で見て作業の完了が判断しやすい着色がしてある薬剤もあるんです。
今度はキッチンの解体後の様子です。今までのキッチンは一直線のI型のキッチンでした。
次に交換予定のキッチンはL型になります。
L型のキッチンになるのでお風呂同様、お水、お湯、排水を移設します。
新しいキッチンの図面を確認しながら担当営業さんと給排水の位置出しをしました。
元和室とリビングになります。
和室は畳からフローリングに張り替えます。リビングも床を新しい商品に張り替えるために元々の床材を剥がしていきます。
2つの部屋を1つの部屋にするために建具(引戸)も無くしていきます。
ささっと紹介していきましたが解体工事の雰囲気は感じ取っていただけましたでしょうか?
解体工事が終わると次は大工さん、電気屋さんの出番ですね